投稿者: freedom

  • 中大兄皇子最終章

    先日述べ6回の公演を終え

     

    ぼろぼろの万代竜一でございます!

     

    本番に向けて約2ヶ月ヒゲを伸ばし ヒゲボーボーだった訳なんですけども

     

    本番も終わったという事で ヒゲを剃ろうと思った次第なんですが …

     

    いや、ちょっと待て せっかくの2ヶ月大事に育てたヒゲを

     

    このままサクッと剃ってしまって 良いのだろうか…?

     

    いや! 良い訳が無いッ!!!

     

    という訳で遊んでみました まずはこちら

     

     

    1397623581924-1

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    何のへんてつもない ただの中大兄皇子ですねー

     

     

    1397623587410-1

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    おお! ちょっと男度が上がった気がしますよ?

     

    三國志に出てきそうですね! 誉めすぎですね!

     

    1397623590530-1

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    あれ、万代さん老けました?

     

    1397623595265-1

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    おお!太閤殿下秀吉っぽい! 思わず顔もキリッ

     

    1397623600188-1

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    あぁっ!!か、カッパだ!! UMAだーー!!

     

    1397623603399-1

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    ヒゲも残す所 あと僅かとなってしまいました… 表情も何だか名残惜しそうですね

     

    1397623606503-1

     

     

     

     

     

     

     

     

    あーヒゲスッピンまでカウントダウンが 始まってしまいました…

     

    風前の灯火とも言うべきチョビヒゲが 哀愁を漂わせています…

     

    1397623608853-1

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    はい、普通の万代竜一になってしまいました

     

    表情もいつもと何ら変わらないですね

     

    という訳で1年以上 中大兄皇子を演じてきた訳なんですが

     

    演出に愛のあるご指導を頂き ソロまで歌わせてもらい更に代表とペアで

     

    お芝居させて頂いた事が何よりも嬉しく プレッシャーでもありました。

     

    この舞台で学んだ事は大きく お芝居のアドリブまで やらせて頂きました!

     

    本当に幸せでした ご来場頂いたお客様

     

    支えて下さったスタッフ様 一緒に顔晴った共演者様

     

    誠にありがとうございました

     

    また板の上でお会いできる日を 首を長くして待ってます!

     

     

    竜一

  • ASUKA公演終了!

    皆様、いかがお過ごしでしょうか?

     

    私は、元気です!!

     

    さて、1年前から稽古して来た「ASUKA」無事に幕を下ろすことが出来ました。

     

    土日の本番、4ステージ全て満員御礼!

    そして、月曜日は太宰府高校様への観劇会。

    つまりは、6ステージ無事に駆け抜けた訳です・・・。

     

    それにしても今回の公演で自分の体力のなさ、そしてそれに伴い「滑舌」が甘くなる現実。

    こんなんじゃ、プロの役者と言う事なんて出来ないなぁ。

    今一度、自分自身を見つめ直すいい機会になりました。

     

    今回の公演では、本当に勉強する事ばかりでした。

    また、一つ、いや沢山・・・

    芝居に取り組む姿勢であったり、演出の仕方であったり、勉強させて頂きました。

     

    演出の藤村信一様を始め、スタッフ、出演者の皆様、本当にありがとうございました。

     

    私は、昨日の打ち上げに行くつもりでしたが、仕事が立て込んでおり、

    舞台公演が終わり、道具のバラシを手伝ってそれから、

    家に帰ると待ち受けていたのは、締切迫る「CM台本」。

    その、やりとりをして、少し横になったら、そのまま寝ており、朝を迎えました。

     

    ですので、打ち上げに参加できず、申し訳ありませんでした。

     

    ただ、ありがたいことに今回頂いた「CM」のお仕事は、舞台で演技している様子を撮りたいとの事で、

    東京から有名な役者さんと(言えません。ごめんなさい。)芝居を創り上げていきます。

    私は、そのまま脚本・演出家という役で出演させて頂きます。

    夢のようなお仕事が来るようになりました。

    感謝、感謝です。

     

    その中でどうしても一緒に芝居を創りたい福岡在住の役者がいて、

    その方にも出演してほしいと声をかけさせて頂きました。

    そして一緒に作品を創って下さることになったのです。

    もう、嬉しいやら、なんやら・・・。

    夢のようなひと時が撮影まで私を楽しませてくれる。

    本当に感謝致します。

     

    さぁ、残りの執筆台本は残り2本。

    今から書いていきます。

     

    今回の公演ではお客様のお見送りが御座いませんでした。

    これは、そんな暇ないだろうと言う演出家の強い思いでした。

    実際にそんな暇はなく、ステージを創り上げて行く役者は、終演と共に「グッタリ」するものです。

    そんな姿をお客様に見せる事は出来るはずもなく、お見送りが出来ませんでした。

    当日、ご来場いただきました沢山のお客様に、この場を借りて感謝申し上げます。

    誠にありがとうございました。

     

    sakaguchi

     

     

     

  • ASUKA公演迫る!!

    お久しぶりです!

     

    やってしまいました…!

     

    ついに…! ついに飾りました!

     

     

    ASUKA

     

     

     

     

     

     

     

    毎日新聞さんの夕刊

     

    な、な、なんと一面!

     

    犯罪は犯してませんよ!!

     

    これもひとえに 先日、全稽古を終了した 舞台ASUKAのスタッフ 皆様のおかげです!

     

    もうね ドォーモで全裸を晒した 俺には死角無しです!

     

    うそです すみません、全裸は本当です

     

    という訳で私は とりあえず生きていますよ?

     

     

    お時間ありましたら ぜひ会場までお越しくださいね!

     

    水城大堤築造1350年記念事業 福岡発市民ミュージカル 「ASUKA」

    2014年4月12日(土) 13:00/18:00

    2014年4月13日(日) 11:00/16:00

    チケット S席大人3,000円(両日残りわずか) 小中学生2,000円

    A席大人2,500円 小中学生1,500円 (全席自由)

    会場: プラムカルコア太宰府市 中央公民館

     

    僕は中大兄皇子という役を 演じさせて頂きます!

     

    しかも!生演奏のソロまで 歌わせて頂きます!

     

    どうぞよろしくお願いいたします!

     

    竜一

  • 将time!!

    皆様こんばんは!
    
    暖かくなったと思ったら
    また寒くなったり…
    なかなかすんなり春になってくれませんねぇ…
    
    そんな中、近所の公演には…
    じゃーん!



    IMG_20140319_133307


















    コブシの花が咲いておりました! ミュージカルハッピーバースデーの中に 登場しますコブシの木。 まっしろい花が咲いております(^^)   さて!今週も演劇集団フリーダムでは 役者塾!行われました! 今回はお稽古風景を撮りましたので… 何枚かご覧ください!


    1395225365364











    1395227695514













    こんな感じで楽しく 時には厳しく。 お芝居好きな者… 夢に向かう人… それぞれの想いを抱きながら、 お稽古に励んで! 励んでおります! 終わった後はご飯にいったりも♪


    1395234053460










    興味のある方 楽しそうだと思った方 お芝居をしたいけど、どうしたらいいかわからない方 一緒にお稽古いたしましょう♪ ~将~
  • 今週のお稽古は…

    ご無沙汰しております、よしかです!
    
    さてさて今週のお稽古には、私の専門学校時代の同級生達が遊びにきてくれました!
    そしてガッツリお稽古を受けていきました!
    私達は学生時代、代表坂口のレッスンを受けていたのです。
    彼女達とお芝居をやるのは久し振りでものすごく楽しかったです(~▽~@)♪♪♪
    また遊びにきてね(*^^*) 最近は、4月からフリーダムの研究生になる新人さんも一緒にお稽古を受けています。
    私もあっという間に先輩という立場に…。
    気を引き締めて益々顔晴ります!!! よしか
  • へろへろで将time !

    皆様今晩は!
    
    ついさっき家に帰り着いてそのままの勢いで綴っておりますこの文章!
    
    本日は、アクションチームJーONEさんのお稽古に参加してきました!
    
    今までアクションや殺陣のある本番の際にそれに向けて習ったことはあるのですが、
    自分の役者としてできることが少しでも増えればと踏み切った次第であります! あとは単純にやっぱり男の子なので、カッコイいアクションには憧れますよね~(≧∀≦) 結果! へろへろのボロボロになり帰宅しました!! いゃぁ~難しい。 きつい。 でも楽しい。 た の し い !! カッコイいアクションにはまだまだですが、これからも時間を作って習ってこようと思います!! ~将~
  • 舞台満載

    皆様、いかがお過ごしでしょうか?

     

    私は元気です!!

     

    さて、市民参加型ミュージカル「むなかた三女神記」のオーディションも無事に終わり、

    本日よりいよいよお稽古開始となります。

    3月15日(土)は博多駅にてイベントに出演させていただきます。

    お時間が御座いましたら、是非お越しください。

     

    そして、ダンスウィンドウの顔合わせも終わりました。

    ダンスの演出もさせて頂きます。

     

    そして、そして6月におこなわれる野尻敏彦13回忌追悼公演にて、「花咲く港」というお芝居に出演させていただきます。

     

    豪華女優陣達が集う、顔合わせに出席させていただきました。

     

    諸々、詳細が決まりましたら、ご案内させて頂きます。

     

    慌ただしくなってきました。

     

    sakaguchi

     

     

  • むなかた三女神記オーディション迫る

    皆様、いかがお過ごしでしょうか?

     

    私は元気です!!

     

    さて、何だか慌ただしくなってきました。

    今年、全然脚本が間に合っておりません・・・焦っております。

     

    もう2月も終わろうとしている中、2作品を書き上げ、一つはタレント事務所の発表会用、

    もう一つは7月にダンスの演出をさせていただくことになり、その構成台本を書き上げました。

     

    あと、残り5本!!

    大丈夫なのか?俺~!!

     

    そんなこんなで今週の日曜日には6年目となる市民参加型ミュージカル「むなかた三女神記」のオーディションがあります。

     

    sanjo

     

     

     

     

     

     

     

     

    お時間が御座いましたら一緒に作品を創っていきましょう!!

     

    皆様のご参加、お待ちいたしております。

     

    sakaguchi

     

     

  • メガネ、それでいい

    先日、福岡の演劇文化を作った
    野尻先生の十三回忌に
    出席させて頂きました
    
    小さい頃テアトルハカタで
    可愛がってもらった
    記憶が甦ってきました
    
    当時僕はメガネをかけていて
    先生はメガネ、メガネと
    声を掛けてくださいました
    
    その時に先生は
    メガネ、お前はそれでいい
    
    何をやっても先生は
    それでいい
    
    そう言ってくれました
    何が良いのか分からずに
    あるがままを表現して
    思ったことを口にする
    生意気なガキだったかと
    思います
    
    それでも先生はそれでいいと
    おっしゃって下さいました
    
    真夏の世の夢で
    ジョーカーを演じた時も
    公演が終わって
    児童それぞれが思い思いの
    感想を述べていましたが
    僕は全然関係ない事を
    喋ってしまい
    母に怒られました(笑)
    
    でもやっぱり先生はそれでいいと
    
    今もそれはどういう意味なのか
    分かりません
    
    けれども
    僕はまた帰ってきました
    演劇という世界に
    
    先生、僕は帰ってきました
    やっぱりこの世界は
    気持ちが良いですね
    
    厳しい世界ですが
    先生のそれでいいと言う言葉を
    信じてみます
    
    
    
    
                   竜一
    
    
  • Happy Monday

    皆さん、こんにちは~
    S美のHappy Mondayですょ☆
    
    そぅ…
    Happy Monday…なの…に…
    。。(〃_ _)σ∥
    
    週末より、高熱に襲われ
    インフル菌とお友達になってしまい
    ました(o・・o)/~
    ははは…
    出来る事なら、お断りしたかった…
    
    今年初の大当り?!
    いらない、いらない!!!
    熱に弱い私には
    かなりしんどい…
    いや、しんどすぎた…(*_*)
    恐るべし、インフル!
    
    何か3種類もあるらしい
    『お、1つclear~』
    って…ゲームかいっ( ̄□ ̄;)!!
    いやもぅ懲り懲りですは
    
    流行りに流行ってる様です~
    皆さんも、お気をつけ下さいまし!
    
    演出家、野尻敏彦先生の13回忌にも
    参加出来ず…
    openクラスの子供達のレッスンも出来ず…
    そんなこんなで迎えた
    今週の月曜日…(  ;∀;)
    
    来週は無事復活をはたし
    元気にHappy Mondayを迎えるぞ~
    よしっ!( v^-゜)♪
    
    只今、静養中のS美でした~