年: 2017年

  • 2018年 市民参加型ミュージカル「ハッピーバースデー」開催日決定

    市民参加型ミュージカル「ハッピーバースデー」の公演が決定致しました。
    2018年8月25日(土)~26日(日)

    福岡市立博多市民センター

    公募は、2018年1月10日よりスタート

    稽古は2018年4月よりスタート致します。

    来年度は、演劇集団フリーダムが単独で公募致します。

    皆様の御参加、心よりお待ちいたしております。

    制作

  • 空海劇場2018 チラシ動画アップ

    皆様、いかがお過ごしでしょうか?

    私は、元気です!!

    さて、来年の3月に行います空海劇場2018の動画やチラシ等が出来ましたので、お知らせ致します。

    ●WEB:http://www.kukai-gekijo.jp/
    ●動画:https://youtu.be/CgoO4a6Z9nc
    ●SNS:https://www.facebook.com/kukaigekijo/

    お時間が御座いましたら、是非劇場にお越しください。

    皆様と逢える事を楽しみにしております。

    sakaguchi

     

  • キャスティングオーディション告知

    皆様、いかがお過ごしでしょうか?

    私は、元気です!!

    さて、本日も劇場入り・・・その前に・・・

    演劇集団フリーダム15周年記念公演初夢公演「大家族」も稽古に突入しておりますが、告知です。

    2018年は、演劇集団フリーダム15周年という事もあり、沢山の舞台を上演致します。

    第二弾は、「MAKOTO」です。

    新選組のお話・・・

    このキャスティング募集が始まりました。

    ご興味が御座いましたら、是非ご応募下さい。

    そして、もう一つ・・・

    空海劇場2018に作/演出として関わらせて頂いております。

    その出演者も募集開始となりました。

    空海劇場詳細:http://www.kukai-gekijo.jp/

    こちらの方も何卒よろしくお願い申し上げます。

    さあ、今日も一日楽しくお芝居してきます。

    その前に読書・・・

     

    sakaguchi

     

  • 次回公演「大家族」チラシアップ

    2018演劇集団フリーダム15周年記念初夢公演

    「大家族」

    作/演出:坂口聡

    2018年1月6日(土)19:00 7日(日)13:00 開場は開演の30分前

    公演場所:福岡市立博多市民センター 〒812-0015福岡県福岡市博多区山王1-13-10

    全席自由 前売3,000円 当日3,500円

    チケット取り扱い:ローソン Lコード 82469  劇団事務局

    あらすじ
    櫻木家の母しのぶは、スーパーパワフル母ちゃんだ。母ちゃんができる仕事は、何でもこなす。ときにはヤクルトおばさん、ときには大工、ときにはキャラクターショーの怪人・・・。乙女の誕生日の日、雷鳴の中、父ちゃんは漁へ出た。そしてそのまま帰らなかった。あの日から母ちゃんは、母ちゃんをやめた。櫻木家の子ども達は家を離れ、柱時計の針は時を刻むことなく止まった。7年後、父ちゃんの法事の日に、あの時と同じように雷鳴が轟く。一人の青年が櫻木家を訪れる。ゆっくりと柱時計の針が動き出す、忘れた時間を取り戻すかのように・・・。

    主催:演劇集団フリーダム
    後援:(公財)福岡市文化芸術振興財団 福岡県 福岡市 テレビ西日本 九州朝日放送 RKB毎日放送 FBS福岡放送 TVQ九州放送 朝日新聞社 毎日新聞社 読売新聞社 西日本新聞社  cross fm LOVE FM
    企画/制作:株式会社フリーダムエンタテイメント
    製作総指揮:演劇集団フリーダム
    キャスティング協力:A-プロ エー・ライツ 劇団ショーマンシップ 劇団テアトルハカタ
    劇団四灯星 TOYBOX ノーメイク MyStory(50音順)

    お問い合わせ 演劇集団フリーダム
    TEL 0940-36-9342 FAX 0940-36-9343
    〒811-3404 福岡県宗像市城西ヶ丘1丁目14番8号
    e-mail:info@efreedom.jp
    演劇集団フリーダム公式ウェブサイト https://www.efreedom.jp

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    皆様、是非劇場にお越しください。

    制作

  • 万代竜一 退団のご挨拶

    お世話になっております
    皆様へご報告がございます。

    9月30日を持ちまして
    私、万代竜一は
    演劇集団フリーダムを退団する事となりました

    関係者様
    劇団員様
    そして代表
    約6年間
    大変お世話になりました

    皆様には多大なるご心配とご迷惑を
    特に代表、坂口さんにはおかけしたと思います

    思えば6年前
    思い立って劇団に電話して
    基礎稽古をしているから見学においでと
    場所と日程を言われ
    それを間違えて違う日に行ってしまい
    キョトンとされたのは今でも良い思い出です。
    そこからはもうあっという間でした

    当時のメンバーも変わり
    楽しい事も楽しくない事も
    苦しい事も嫌な事も
    悲喜交々
    たくさんの経験をさせて頂きました
    これも代表の思いやりあっての事だと思います

    代表とは面と向かって話すのは恥ずかしく
    この感覚は何かに似ているな、と思ったら
    父と話す時と似ていました
    なので、面と向かっては絶対に言いませんが
    坂口聡という人は僕にとって
    演劇の父です。
    と、いうとカッコいいので
    演劇のオヤジの様な人でした。

    劇団員ともぶつかる事はありました
    今思えばもっとぶつかっても良かったと思います
    子供が生まれたり辞めていったり疎遠になったり
    少しずつ現実的になっていき
    なんだか僕だけが置いていかれている様な気が
    勝手にしていました

    そういう理由という訳では決して無いのですが
    隣の芝生は青い。
    よく聞く言葉です
    隣の芝生は本当に青いのか!?
    屁理屈ですが、自分には丁度いいと思っています
    その芝生の色を見に
    東京に行ってみようと思います

    そしていつか福岡に芝居で帰って来た時に
    東京の芝居の色はこんな色だったよ!って
    言いたいと思います

    劇団を通して芝居の辛さを学びました
    でも気が付くと芝居の事ばかり考えています
    きっと芝居が好きなんでしょうね
    来年の演劇集団フリーダムはとても忙しいです
    たくさんの舞台が待っています
    僕も負けない様に自らを奮い立たせ
    自分の足で舞台の上に立とうと思います
    これからも演劇集団フリーダムと
    万代竜一をよろしくお願い致します。
    長くなりましたが
    本当にありがとうございました

    万代竜一

  • RKB地域ドラマ「あなたがここにいるだけで」

    RKB地域ドラマ「あなたがここにいるだけで」

    宗像で撮った地域ドラマ

    市民参加型ミュージカル「むなかた三女神記」の子ども達も沢山出演しております。

    放送日は10月4日(水)よる8時より放送となります。

    下記より番宣映像をご覧になれます。
    https://www.youtube.com/watch?v=2cYLEMkcAAc&feature=youtu.be

    是非、ご覧ください。

    制作

  • 大家族オーディション終了

    2018演劇集団フリーダム15周年記念初夢公演「大家族」

    キャスティングオーディション

    当日は、50名を超える参加者にお逢いできました。

    今回、残念な事にご一緒出来ない方々も沢山おられましたが、次回も御座います。

    いつの日かご一緒出来る事を願っております。

    誠にありがとうございました。

    制作

     

  • 2018演劇集団フリーダム初夢公演「大家族」キャスト募集

    関係者各位様
    平成29年9月13日

    拝啓
    初秋の候、時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
    早速ですが、2018年1月6日と7日に上演致します。(5日仕込み/ゲネ)演劇集団フリーダム初夢公演「大家族」のキャストを福岡で活躍している役者の皆様を広く募集する事となりました。ご参加頂ける方に関しましては、書類選考後に実技オーディションを受けて頂きたいと思っております。
    今後ともご指導、ご鞭撻を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
    敬具

    演劇集団フリーダム
    代表:坂口聡

    演目:2018演劇集団フリーダム初夢公演「大家族」作/演出:坂口聡
    公演日:2018年1月6日(土)19:00
    2018年1月7日(日)13:00
    2018年1月5日(金)仕込み/リハーサル
    公演場所:博多市民センター
    チケット料金:前売 3,000円 当日3,500円
    ギャラ:チケットバック制
    あらすじ
    櫻木家の母しのぶは、スーパーパワフル母ちゃんだ。母ちゃんができる仕事は、何でもこなす。ときにはヤクルトおばさん、ときには大工、ときにはキャラクターショーの怪人・・・。乙女の誕生日の日、雷鳴の中、父ちゃんは漁へ出た。そしてそのまま帰らなかった。あの日から母ちゃんは、母ちゃんを辞めた。櫻木家の子ども達は家を離れ、柱時計の針は時を刻むことなく止まった。7年後、父ちゃんの法事の日に、あの時と同じように雷鳴が響き渡る。一人の青年が櫻木家を訪れる。ゆっくりと柱時計の針が動き出す、忘れた時間を取り戻すかのように・・・。

    オーディションの流れ
    第一次書類選考 9月20日まで(info@efreedom.jp にお送りください)
    第二次演技審査 9月27日(水)18:00~21:00 博多市民センター音楽室

    <募集キャスト>
    櫻木春   櫻木家の長女 家族の中で一番身長が低い 歌を愛する歌姫ソロあり(37歳)
    櫻木大悟郎 櫻木家の長男 ラジオパーソナリティの仕事をしている(35歳)
    櫻木夏   櫻木家次女 美容師(31歳)
    櫻木秋   櫻木家の三女 信託銀行OL(27歳)
    櫻木蘭太朗 櫻木家の次男 新宿二丁目のニューハーフ(25歳)
    櫻木冬   櫻木家の四女 ダンサー(24歳)
    櫻木乙女  櫻木家の五女 二―ト(19歳)

    雅人(和人)結婚詐欺師 春の元恋人 失踪している(37歳)
    相羽    結婚詐欺師(37歳)
    和美    詐欺師(35歳)

    山本清   冬に付きまとうストーカー 警察官(27歳)

    ドロン   港町を仕切るヤクザ龍神一家のボス(25歳)
    組員①   龍神一家にいる組員
    組員②   龍神一家にいる組員
    組員③   龍神一家にいる組員
    尼     港町にあるお寺の尼さん

    漁師達数名

    条件:心身ともに健康な男女
    10月4日(水)顔合わせ及び以降の稽古に出来るだけ参加可能な方
    稽古は、10月からの水曜日、木曜日18:00~21:00博多市民センター音楽室で行います。

    ご参加頂きます様、ご検討下さい。

    演劇集団フリーダム
    代表 坂口聡
    〒811-3404 福岡県宗像市城西ヶ丘1-14-8
    TEL 0940-36-9342 FAX 0940-36-9343
    e-meil:info@efreedom.jp
    https://www.efreedom.jp

  • 市民参加型ミュージカル「むなかた三女神記」終了

    市民参加型ミュージカル「むなかた三女神記」の公演は、無事に幕を降ろす事が出来ました。

    当日は、沢山のお客様にご来場頂きまして誠にありがとうございました。

    9年間の歴史に幕を閉じ、少しゆっくりとした時間を過ごさせて頂いております。

    今年の夏は、本当に沢山のお仕事に関わらせて頂きました。

    5作品の芝居創り、執筆、ドラマ2本、舞台出演2本・・・

    倒れそうな時もありましたが、それでも何とか生きています。

    最後の市民参加型ミュージカル「むなかた三女神記」

    夏休みになるとほぼ毎日、子ども達と顔を合わせ、稽古して参りました。

    よく耐え、よく頑張った子ども達。

    私の自慢の子ども達です。

    9年前に出逢った子どもは、高校生になり、大学生になり、社会人になりました。

    とある制作会社の方も観に来られ、「人間教育」プロジェクトだね。と言われました。

    その通りです。

    異年齢との交流、演劇文化の中で学ぶ事は沢山あります。

    市民参加型ミュージカルは、大きなプロダクションでは出来ない、教育が入っております。

    それが、一つ終わりました。

    寂しいですが、何処かで、皆様と逢えることを楽しみにしております。

    そして、有難い事に市長より、感謝状まで頂きました。

    お客様は、本番中大きな声で「継続を望む!」と声もかけて下さいました。

    この「むなかた三女神記」で私も沢山の勉強をさせて頂きました。

    誠にありがとうございました。

    また、再演できる日を夢見て・・・。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    sakaguchi

     

     

  • 市民参加型ミュージカル「むなかた三女神記」ファイナル公演

    さあ、いよいよ今週末に上演となりました。

    市民参加型ミュージカル「むなかた三女神記」

    是非、是非、劇場にお越しください。

    市民参加型ミュージカル「むなかた三女神記」ファイナル公演

    あらすじ
    沖ノ島と関連遺産群が世界遺産に決定した日。それは、市民参加型ミュージカル「むなかた三女神記」のファイナル公演が決定した事を意味していた。子ども達は緊張した面持ちで会議室を訪れる。そこでは、ミュージカルの今後の在り方が討論されていた。継続を懇願する子ども達の瞳からは、涙が溢れる。その涙は、川となり大海原へと流れ、古より紡がれた軌跡を辿る冒険が今始まる。

    本番日:2017年9月3日(日)

    開演時間:11:00/15:00(開場は30分前)

    場所:宗像ユリックスイベントホール

    料金:前売 1,000円 当日 1,200円

    小人(中学生以下は無料)

    皆様のお越しを心よりお待ちいたしております。

    ファイナル公演!お見逃しなく!!