投稿者: freedom

  • 髑髏城の七人

    映画館で見て

    全身に衝撃が走った

     

    劇団新感線さんの

    ゲキ×シネ

     

    髑髏城の七人

     

    文字通りというか

    予告編通り

    五感は爆発した

     

    映画館で拍手したくなったのは

    初めてだ

     

    同世代の役者さんが

    汗だくで汚く

    それでいて

    何よりも熱く熱く芝居を

    しているのが

    本当に心打たれた

     

    いつかこの舞台に立ちたい

    新たな途方もない目標が出来た

     

    そんな舞台が今日やっと

    手元に届きました!

     

    DSC_0463

     

     

     

     

     

     

     

     

    これ見て

    役者魂を燃やそう!!

    ウヒョー!!

     

     

                  竜一

  • 夢のつづき

    十代後半から二十代前半にかけて、毎年夏に大好きなアイドルグループ

    (私の中では今もアイドル…笑)のミュージカルを観に行っていた。

     

    当時は何においても多感な年頃。色んなことに一喜一憂していて…。

    そんな中、その色んな想いと共に、一年に一度劇場に足を運んでいた。

    彼らの創り出す世界の中には、夢を叶える、想いは伝わるというWordが溢れていて、私は自分の進路を照らし合わせて、自分の夢を確認していた頃があった。

     

    月日が流れて、

    さらに歳を重ねたここ最近、舞台観劇の友人から「機会があれば、一度は観た方がいい」と薦められていた人気作品の舞台を、とあるご縁で観にいく機会をいただいた。良い機会だと、ちょっぴりワクワクしながら着席。

    幕が上がり、キラキラしたセット、キラキラした衣裳を纏った出演者達が現れて、懐かしいなぁと思いながら観ていると、所々に聞こえてくる「夢」というWord。

    あれ?何だろう、この感じ?

    何だろう…?何だろう…?

    そして、カーテンコール観た瞬間、ふわぁ~とあの歳の頃の感覚が蘇ってきた。

    そうか、忘れそうになっていたのね私。

    あの時の夢への想いが今に繋がっている。

     

    今年のフリーダム本公演作品「楽屋~らくや~」にも、夢や想いへのWordがたくさん溢れている。

    伝える私達が忘れてはいけないこと。

     

     

    あ、その観た作品ですか?

    お気付きの方も多いかも!

     

    博多座で上演中の『Endless SHOCK』です。

    主演の堂本光一くんの体力と精神力に、あまりにも感激して、

    あと今日の想いの目印に買っちゃいました。。。クリアファイル!(笑)

     

    IMG_3308 

     

     

     

     

     

     

    Tomo

  • オフにございます!

    アイヤー

    皆さんここ最近のワタシのブログは

    かなりセンチメンタルな感じだたけど

    あれ

     

    代        筆      で     す      か     ら

     

     

    カッコイイ詩的なブログだったねぇ

    アイヤーワタシもいつか

    そんなの書きたいネー

     

    それで金曜日は

    久っしぶりの!

    …久っしぶりの!

    1日何も無いオフにございます!

     

    糖質も脂質もオフにございます!

     

    もう

    なんかもう

    あれだね

    荒れだね

    誤字だね

    特に狙ってもないけどね

     

    それで晴天じゃん?

    青空の真下

    膝枕なんかしてもらいながら

    ベンチや芝生に寝そべったりするよね

    普通ね

     

     

    DSC_0456

     

     

     

     

     

    うん!うん!

    気持ち良いよね~!

     

    ふっかふかのね!

    膝枕がね!

    ふっかふかのね!

     

     

     

     

    鉄だしぃぃぃぃぃぃぃぃ!!

    固いしぃぃ!

    メンズだしぃぃぃぃぃぃぃぃ!!

    なんか笛持ってるしぃぃ!

     

    そんな無駄な事に体力を使った

    1日でした!

     

     

     

                      竜一

  • 土曜日の稽古場

    20130421_142626

     

     

     

     

     

     

     

     

    見てんじゃねえよ。

     

     

     

    あっ、嘘ですウソ!!

    皆さん見て下さい、これがわた…

     

    あっ、違うわ。

    稽古終わりのさくらいさんです。

     

    さくらいさんはいつも意地悪を言いますが(笑)、カメラを向けたらこの通り!キメ顔いただきました☆

     

    ふっふっふ、少しずつフリーダムに馴染んできた?ワタシ。

     

    今日のお稽古では、自分の意見も言えるようになってきました。

    先輩方にご指導いただきながら、演じにくかったところがすっきりし始めて、もっと色々出来るはずだなと…

    プレッシャー&わくわくです!!

     

     

    そんなこんなで帰り際、そろそろ自分のまともな写真を載せたらどうかと言われたので、満を持して……

     

     20130421_142714

     

     

     

     

     

     

     

                           

    えっ?

     

     

     よしか

  • 浸りま将time !

    皆さんこんにちは!

     

    7月の本公演、らくやのお稽古も始まり、キャストもほぼ揃いだしました!

     

    いやー…とても騒が…楽しいお芝居ができそうですよ!笑

     

    そんなこんなで先日、実家に帰ったときにふと部屋の本棚を漁ると、

    中学、高校、そして専門学校の卒業文集がでてきました。

    懐かしいなーと思いめくっていると、中学の文集の最後に、国語の時間に書いた、「未来の自分への手紙」が。

    そこには2003年に書き、開けるのは10年後か15年後か…ということがかかれておりました。

     

    10年後って…今年やん!

    と思い開けてみることに。

    中には手紙と、合唱コンクールでクラスの誰かが作って配ってくれたフェルトの葉っぱが。

    手紙の内容は、昔の自分らしい、たいしたことないことが書いてあったのですが、考え方等が変わったんだな~と感じました。

    葉っぱも、普通に持ってたら今頃には無くしているか壊れていただろうなーなんて考えると不思議な感じがします。

     

    DSC_0012 

     

     

     

     

     

     

    後は最近、宗像大社や沖ノ島に行ったりしたときに自分の地元の神社に行きたくなって、実家に帰るついでに写真を撮ってみたりしています。

     

    DSC_0068

     

     

     

     

     

     

    まだまだ若輩なんですが、少なからず年を取っているというか、成長しているのかな、というか…

     

     

    いやー、大なり小なり人それぞれに歴史があって、それを土台に前へ、上へ進んで行くものなんですねぇ。

     

     

    なんか取り留めのない感じになってしまいましたが 、最近こんなことを考えがちです笑

     

     

    うし、顔晴るぞ!

     

     

    ~将~

  • HAPPY Monday

    皆さ~ん コンニチは♪

     

    今週もやって来ました

    S美の~

     

     HAPPY Monday(^▽^)☆

     

    あっ(°◇°;)! 

    と言う間の1週間。

    皆様、如何お過ごしでしたか?

     

    昨日の暴風・通り雨・雷…とはうって変わって、今日はポカポカの快晴で、気持ちの良い1日でしたね♪

     

    さてさて…

    今週はと言いますと…

     

    わたくし、先日

    階段を3段ほど踏み外し…捻挫してしまうと言った痛々しい事になっております

     

    ( ̄▽ ̄;)……チーン…

     

    もともと日頃からボーッ

    としており、つまづいたりといった事はよくよくあるんですが…

     

    何も階段から落っこちなくとも……

     

    ま、捻挫くらいですんで

    良かったですが(^o^;)

    不幸中の幸いと言う事で

     

     

    これから、何かと忙しくなる故、健康管理・自己管理をしっかりしなくては…

     

    と、つくづく感じたS美でありました…(-_-)

     

    ん、顔晴るぞっ!

     

     

    こんなのっけから躓いているわたくしをよそに、

    『楽屋』のお稽古は新たにお稽古に加わっメンバーを含め、更なる暑苦しさを増して進んでおります―

     

    freedomの芝居ではお馴染みのk島氏と、知る人ぞ知る暴れん坊kリックス

    ダブルKの凸凹コンビが

    またまた勢いがあって

    ところ狭しと暴れ回っております

     

    …(°▽ °;) タラ~

     

    く、口からいっぱい

    飛ばしてますし…汁を…

     

    今回の芝居

    danceや殺陣はないものの、体力勝負と言った感じですな(笑)

     

    小劇場での

    暑苦し~ドタバタ劇を

    是非是非 堪能して下さいね~

    劇場でお待ちしております!!!

     

     

    そんなこんなで

    今週はこのへんで…

     

    P2013_0416_131518

     

     

     

     

     

     

     

     

    また来週会いましょ☆

     

     

    *SONOMI*

  • あっ、しまった

    今日も写真を撮り忘れてしまった!

     

    うっかりよしかです。

     

     

    今日の稽古は……

     

    濃かった(笑)

     

     

    今からこのテンションで、本公演はどうなるんでしょう!?わくわく。

     

    くぅぅ、私ももっと自分の役を生かしてあげたいなぁ。

     

    そういえば私は、今回の役名が非常~~に気に入っております!

     

    凄く綺麗で可愛い名前なんです♪

     

    本公演に来て下さるお客様には、役名でお声なんか掛けていただけると嬉しいなぁなんて、今から妄想しております(*´∇`*)

     

    その為には!

     

    無難に演っちゃだめだ、無難に演っちゃだめだ、無難に演っちゃだめだ…(フェードアウト)

     

     

     

    よしか

  • その日は・・・風が吹いていた

    人には少なからず

    ルーツというものがあると思う

    そこに居るのは何故なのか

    その理由があるはず

     

    俺は何故舞台に立っているのか

    そのルーツみたいなものがある

     

    4月

    その日は爆弾低気圧とやらで

    台風並みの風が吹いていた

     

    出逢いと別れの4月

     

    例に漏れず

    俺にも別れがやってきた

     

     

    二十歳

    大人になったばかりの子供が

    初めてバーで働いた

     

    そこに彼がいた

     

    ある日無口な彼が差し出した

    一枚のチケット

     

    ライブのチケットだった

     

    薬院にあるビートステーション

    ライブハウスの

    右も左も分からない俺は

    とにかく居場所が無くて

    早く終わらないものかと

    そわそわしていた

     

    彼らの出番になった

    最後のトリだった

    少々飽きていた俺は

    これが終われば早々に帰ろう

    そう思った

     

    彼らのステージが始まった

    5人組のロックバンド

     

    俺の知らない彼が居た

    そのときの彼は饒舌で

    茶目っ気たっぷりに冗談を言いながら

    激しく燃えるように唄った

     

    目が離せなくなった

     

    人はこんなにも燦然と輝くのか

    この一瞬に生きるのか

     

    この日から

    俺の役者としての気持ちが芽生えた

     

     

    4月

     

    あれからもう7年も経った

    彼の最後のライブを見に行った

    今月の12日には

    タイのバンコクへ旅立つのだ

     

    最後の曲は

    こんな歌詞だった

     

    goodfriend

    mysister

    また逢おうぜ

     

    ライブが終わって抱擁と

    固い握手を交わした

     

    あまり言葉は要らない事は

    お互いよく分かっている

     

    だからこれだけ

    「元気で」

     

    それだけ交わして

    家路に向かった

     

    4月

     

    その日は爆弾低気圧とやらで

    台風並みの風が吹いていた

     

    その風は力強く俺の背中を押した

     

    __

     

     

     

     

     

     

                                 竜一

  • 逃亡の旅♪

    皆さま、いかがお過ごしでしょう☆

     

    まだまだ、寒かったり暖かかったりと落ち着かない気候ですね。

     

    そんな中私は、先日の爆団低気圧の合間をすり抜け、

    プチ逃亡の旅に出てました♪

     

    大好きな役者さんの舞台を観に東京へ。

     

     

    観劇した作品は、こちら。

     

    IMG_2209

     

     

     

     

     

     

     

     

    有川浩さん作の

    『旅猫リポート』@紀伊國屋サザンシアター

     

    主人公サトルと、サトルの

    猫ナナが旅するお話。

    サトルは、とある事情でナナを飼うことができなくなり、新しい飼い主を見つけるために、友人たちを訪ねてまわります。

     

    登場人物や動物たちが、とても愛おしく、

    またそれを魅力的に演じておられる役者さん達が素敵でした。

     

    泣いて笑って泣いて笑って泣いて泣いて…

    私だけでなく、客席全体がそんな雰囲気で。

     

    私なんて、プロローグ一番初めの映像シーン、

    猫が歩いたり伸びをしたりしながら歩を進めていくと、その猫がふわぁ~と人間の形になる、そしたらナナ(役の役者さん)が現れて……ここで、既に涙がぁぁぁ。

     

    本当に素敵な作品に出会えて嬉しかったです☆

     

     

    そして、

    私もそんな作品を創りたい、演じられる役者になりたいと。

    日々、日々精進です!

     

     

    さぁ!

    私も稽古だっ!

     

    佳実、ネタ合わせしよっ!←そこかいっ(笑)

     

     

    追伸…

    『旅猫リポート』は原作もあります。

    興味のある方は是非☆

     

     

    Tomo

  • HAPPY Monday♪♪♪

    皆さ~ん コンニチは!

     

    すっかり

    サボリ癖のついた…S美の

     

    HAPPY Monday♪♪♪

     

    暖かい日や肌寒い日と

    まだまだ気温の変化が

    激しい今日この頃…

     

    皆さん如何お過ごしでしょうか~?

     

     

    昨日のopenクラスで

    可愛い教え子より

    手作りcookieもらっちゃいましたー(^▽^)!!

     

    P2013_0407_125432

     

     

     

     

     

     

     

     

    可愛いでしょ~

    元気100倍です♪♪♪

     

    ちっちゃな幸せ

    み~つけたo(^o^)o

    ありがと☆

     

     

    いよいよ先週よりstartした本公演『楽屋』のお稽古。

    のっけから大変な事になっております~

    またまた代表演出の暴走止まらず…

    と言った感じで(^o^;)…

     

     

    かなり暑苦しい芝居に

    乞うご期待!!

    …ハハハッ…( ̄▽ ̄;)

     

    回りの濃い~キャラに

    埋もれてしまわぬ様

    気合い入れて顔晴らねば!

     

    と、言う事で

    台本とニラメッコ致します~

     

    また、来週~♪

     

     

    *SONOMI*