投稿者: freedom

  • 山形入り

    皆様、いかがお過ごしでしょうか?

     

    私は、元気です!!

     

    さて、山形にやってきました。

     

    今日から一週間山形です・・・。

     

    さて、はじめにやってきたのは、青年会議所の稽古場・・・。

     

     

    酒田

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    実は明日でこの稽古場ともお別れで、劇場入りとなります。

     

    そして、稽古場終了後、近くの中華料理店へ。

     

     

    酒田①

     

     

     

     

     

     

     

     

    美味しいご飯を頂きまして、明日の糧にしたいと思います。

     

    明日の抜き稽古、明後日より劇場入りですが、山形の役者達と今宵はいきます。

     

    カンパイ!!

     

    sakaguchi

  • DanceWindows公演終了

    皆様、いかがお過ごしでしょうか?

     

    私は、元気です!!

     

    さて、7月21日に南市民センターでおこなわれました「DanceWindows公演 WHITEDRESS」も無事に幕を降ろすことが出来ました。

     

    当日、劇場にお越しくださいました皆様、誠にありがとうございました。

     

    素敵なダンサーの皆様に囲まれ、私は幸せな時間を過ごさせて頂きました。

    そして、スタッフの皆様、関係者の皆様にお礼を申し上げます。

    ありがとうございました。

     

    夢中で写真を撮る事も忘れ、ホームページに載せれませんが無事に終わりました事をご報告させて頂きます。

     

    DanceWindowsの稽古の合間にも新しい演出のお仕事にも行ってきました。

    ファッションショーの演出です。

    いや~ファッション業界も目覚ましく移り変わっていっているんだと改めて感じました。

    特殊メイクがあったり、髪型をその場でカットして、洋服に似合う髪型にしたり、全ての構成が芝居になっていたり。

    本当に面白かったです。

    本番当日は、私が福岡におりませんので、いけないのですが、有名なモデルの方も来て頂けるようで楽しみです。

     

    さぁ、そしてミュージカル「ハッピーバースデー」オーディションも無事に終わりました。

    2014年新たなハッピーチームの船出・・・厳しい稽古に耐えて、無事に公演の幕を降ろせるよう頑張って行きます。

     

    そんなこんなんで忙しくさせて頂いております。

     

    全ての皆様感謝をして、今週も駆け抜けて行きます。

     

    あっ!写真はファッションショーの演出で伺った久留米市にあるラーメン屋「清陽軒」

    大変美味しかったです。

     ディレクター、プロデューサーの皆様、御馳走様でした。

     

    久留米

     

     

     

     

     

     

     

    sakaguchi

     

  • ミュージカル「ハッピーバースデー」出演者募集

    皆様、いかがお過ごしでしょうか?

     

    私は元気です!!

     

    さて、ミュージカル「ハッピーバースデー」の出演者を募集致します。

    詳細は、お知らせなどにアップしておりますので、興味のある方は是非ご参加下さい。

     

    ※募集要項

    小学校4年生~中学3年生まで。

    ダンス経験者のみ。 稽古日に参加出来る方。

    参加費、チケットノルマなどはありません。

     

    何卒、よろしくお願いいたします。

     

    sakaguchi

  • 夢が一つまた叶う

    皆様、いかがお過ごしでしょうか?

     

    私は元気です!!

     

    さて、先週も金曜日から日曜日まで山形に行ってきました。

     

    もちろん作品を創りに・・・

     

    そうミュージカル「ハッピーバースデー」です。

     

    そして、夢が叶い羽黒山「五重塔」公演も決まり、さらに夕日をバックに上演する「八乙女ホテル」の裏にある海岸での公演も決まりました。

     

    沢山の関係者様に、この場を借りてお礼を申し上げます。

     

    また一つ、私の夢が現実となりました。

    詳細は、また決まり次第、ホームページにアップさせていただきます。

     

    それでは、ここで何枚か写真をアップ致します。

     

     

     

     

     

    山形9

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    八乙女ホテルの提灯です。

     

     

    山形8

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    ホテルの裏側には海が広がりこの場所で野外公演をおこないます。

    夕日が沈む時間に合わせ、上演開始・・・。

    今からワクワク致します。

     

     

     

    山形15

     

     

     

     

     

     

     

     

    夕日がとても綺麗で100選にも選ばれる程。

     

     

    山形10

     

     

     

     

     

     

     

     

    私が行った日は、雨が降っており、荒れ狂う日本海といった様。

     

     

    山形19

     

     

     

     

     

     

     

     

    そして、羽黒山の五重塔!

    この日からライトアップが始まり、沢山の人で賑わっておりました。

    この五重塔には仏舎利があったようですが、現在は移動しているようです。

    しかし、国宝です。

    私達も夜の羽黒山に足を踏み入れる前に神主様より「かしこみ~かしこみ~」と御払いを受け、

    イザ、点灯式に向かったのでした。

    いよいよです・・・本当にこの五重塔の前で私の作品を上演するんですねぇ・・・。

    何だか写真を見ると昼のようですが、時刻は19:30です。

    森の中は、真っ暗ですが、これもライトアップのお蔭でしょう。

     

    もちろん脚本を書く為には、お勉強も欠かせません。

    山伏さんのお宅にお邪魔して精進料理も頂きまして、お話をみっちりとお聞きいたしました。

     

    今年は、20分の公演。

    来年は、45分の公演。

    再来年は、一時間の公演。

    そして4年後に2時間の公演を予定しております。

     

    今年の公演分は、すでに書き上げ、稽古に突入!

     

    しかし、4年なんて本当にあっと言う間に来てしまいます。

     

    今から、少しずつ準備を進めているんですね・・・。

     

    また一つ夢が叶いました。

    これも「むなかた三女神」様のお蔭ではないかと思う今日この頃。

    私をこの地に留めさせるのもそのお蔭ではないかと思うのです。

    三女神様は、アマテラスオオミカミ様とスサノオノミコト様との誓約によって誕生されました。

    この羽黒山、月山、湯殿山の3つの山を出羽三山と言いますが、その一つ「月山」にはツキヨミノミコト様がおられるのです。

     

    そうなると成程、それでか・・・。

    そんな気がしてまいります。

     

    山伏さんも言っておりましたが、私達の行っている物を創る作業は、山伏の修験道にも似ている。

    今年、鎮国寺という作品を創ることになり、取材を兼ねて和尚様にお話を伺った時にも同じ事を言われました。

     

    私達のしている事は、神や仏と通じているのでしょう。

    この世に命を持ったすべてのものにそれは通じているのでしょう。

     

    やばい坂口!えぇ?どうした?

    病気?何?宗教家になった??

     

    そんな声が聞こえてきそうだぁぁ~!

    ご安心を私は無宗教です。

    ただ、そういう戯曲を書く事が増え、勉強するうちに色々と考えるものがあったり・・・。

     

    そんな週末を過ごし、本日も講師の仕事へ・・・

    がんばります。

     

    sakaguchi

     

     

     

     

     

     

  • DANCE WINDOWS

    皆様、いかがお過ごしでしょうか?

     

    私は元気です!!

     

    さて、何かと慌ただしくなってきました。

    ダンスの演出をさせて頂くことになり、3月より準備を進めてまいりましたが、

    ここに来て本当に慌てている感じになっております。

    しかし、いい作品に仕上がるよう努力していきます。

     

    Dance Windows公演

    本番:2014年7月21日(月)

    場所:福岡市立南市民センター

    開演:13:00(開場30分前)

    料金:前売り 2000円 当日 2500円

    私は「ホワイトドレス」の作品を担当させていただきます。

     

     

    140519a

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    140519b

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    お時間が御座いましたら、是非劇場にお越しください。

    お待ちいたしております。

     

    そして、遂に今年の宗像オープンクラス公演「鎮国寺~空の如く海の如く~」を書き上げました。

     

    宗像オープンクラスは2014年11月16日(日)13:00 開演

    場所:福津市中央公民館

     

    すでに稽古は始まっております。

     

    今回は、日舞も加わりさらに大変な舞台になりそうです。

    こちらもがんばっていきます。

     

    更に、むなかた三女神記~EPISODE1~

    こちらの公演は、2014年9月13日(土)宗像ユリックスにて上演致します。

     

    もちろんミュージカル「ハッピーバースデー」も上演致します。

    詳細は今しばらくお待ちください。

     

    そんなこんなんで、慌ただしくなってきました。

    ありがたいことに今年も沢山の舞台を創ることが出来ます。

     

    全ての皆様に感謝すると共にさぁ、力いっぱい歩んでまいります。

     

    sakaguchi

     

     

  • むなかた三女神記ミニ公演終了

    皆様、いかがお過ごしでしょうか?

     

    私は元気です!!

     

    さて、市民参加型ミュージカル「むなかた三女神記」ミニ公演も無事に終わりました。

     

    次は、いよいよ本公演9月13日の公演に向けて準備を進めていきます。

    出演者の皆様、がんばってまいりましょう!

     

    当日、お忙しい中、ご来場くださいました皆様にこの場を借りて御礼を申し上げます。

    誠にありがとうございました。

     

    また、沢山の著名人の方々に出演までして頂きまして、誠にありがとうございました。

    子ども達の瞳はいつもよりキラキラしておりました。

    素晴らしい企画と空間を創って頂きました公益社団法人宗像青年会議所様、理事長を始め、皆様にお礼を申し上げます。

    本当にありがとうございました。

     

    それでは、ここで写真を何枚か載せます。

     

     

    福岡ブロック大会1

     

     

     

     

     

     

     

    公演終了後の記念写真です。

    今回の公演は、宗像及び福津の子ども達は運動会が多く、少し人数が少なかったけど、よくがんばりました。

    また、福岡から応援に駆け付けてくれた子ども達、本当にありがとうございました。

     

     

    福岡ブロック大会

     

     

     

     

     

     

     

     

    懇親会にて・・・

    いつも花火をあげてくださる。

    また、泣きそうになる私・・・。

    どうして花火を見ると泣きそうになるのか・・・。

    舞台にかける一瞬の思い入れが打ち上げ花火と似ているからなのか・・・。

     

    そんなこんなで無事に市民参加型ミュージカル「むなかた三女神記」の幕を降ろすことが出来ました。

     

    出演者、スタッフの皆様、本当にありがとうございました。

     

    sakaguchi

     

     

     

     

  • special「むなかた三女神記」公演迫る

    皆様、いかがお過ごしでしょうか?

     

    私は、元気です!!

     

    さて、いよいよ今週の土曜日におこなわれる

     

    むなかた三女神記ミニ公演 の開催が迫ってきました。

     

    2014年5月24日(土)

    場所:宗像ユリックスイベントホール

    時間:14:12~15:12

    料金:無料

     

    今回は青年会議所様の集まり、福岡ブロック大会の中で公演させて頂きます。

     

    お時間が御座いましたら、是非お越しください。

     

    一般の方々も入れるようです。

     

    皆様のお越しを出演者・スタッフ一同、お待ちいたしております。

     

     

    ブロック大会A4-1 ブロック大会A4-2

     

     

     

     

     

     

     

     

    今回は、special三女神記

    物語の中で、沢山の著名人の方々が出演して下さいます。

     

    お楽しみに~!!

     

    sakaguchi

     

  • 山形

    皆様、いかがお過ごしでしょうか?

     

    私は、元気です!!

     

    さて、先週は飲み会続きでした・・・。

    フリーダムに4人の若手が入り、新人歓迎会にて、私は「お前達、何しに来たんだ!」

    「演劇したいのか?」「それとも声優になりたいのか?」

    「お前たちには何も感じない。役者になりたくないなら辞めろ!」

     

    新人歓迎会に毒を吐き、厳しい言葉を次々に投げつけたのでした。

     

    講師会も開き、その場でも厳しい言葉を連呼する。

     

    私が芝居出来る環境と時間はあと少しだと思うと甘い言葉で、演劇界にしがみつく事は許されない。

    そんな気がしてならないのです。

    だから、厳しくなる。

     

    劇団員にも「稽古来ないなら辞めろ!」

    そんな非情とも言える言葉を投げつけてしまう。

     

    それぞれ、生活する環境も違うし、生活する為に必要なお金も違う。

    でも、私はプロの芝居人と芝居を創りたいのです。

    だから、同じ方向を向いている人達と関わって行きたい。

     

    私が60歳を超えて、そろそろプロはいいや。

    そんな考えになった時、また一緒に芝居を創るかもしれないけど、今はそんな甘い考えは持ちたくない。

     

    こんな厳しい考えを持つようになって、日々を過ごすと今までにない疲労感に毎日襲われるのです。

     

    そんな中、行ってきました「山形!」

    ミュージカル「ハッピーバースデー」を創りに・・・。

    もう山形に行き出して4年目になります。

     

    参加する子ども達は毎回違うので、毎回新鮮な気持ちになります。

     

    そして、山形でミュージカルを上演していく度に違うミュージカルも創りたいと思うようになるんですね。

     

    昨年から少しづつ準備をして来たものが、もしかするともしかするところまで来ました。

     

    まだ、公表できないですが、新たな旅の始まりの予感がします。

     

    今回は、公益社団法人酒田青年会議所様のお力をお借りしながら、

    ミュージカル「ハッピーバースデー」を創っております。

    ここで、何枚か写真をアップ致します。

     

    1897903_647798201956002_387710747_n

     

     

     

     

     

     

     

     

    何とチラシも出来ている模様!

     

     

    山形7

     

     

     

     

     

     

     

     

    金曜日、山形入りした日に酒田青年会議所様がおもてなしをして下さいました。

    感謝、感謝!

    山形に行って4年目。

    こんな料亭に行ったの始めての事です。

    余りの嬉しさに、いつもお呼び頂いている先生の前で、はしゃいでしまい、申し訳なかったです・・・。

    「ごめんね、私のところは予算がなくて・・・」

    「あっ、いえ、そうゆう事じゃなくて・・・。」

    これまた反省・・・。

     

     

     

    山形6

     

     

     

     

     

     

     

     

    何か凄いでしょう・・・。

    ザ、料亭!って感じ・・・。

     

     

    山形3

     

     

     

     

     

     

     

     

    土曜日の稽古終了後、出羽三山の一つ羽黒山に連れて行って頂きました。

     

    実は、私はこの出羽三山に行く事を毎年楽しみにしているんですね。

    「羽黒山」「月山」「湯殿山」

    この3つを出羽三山と言うのです。

    今回は時間がなく、月山には登れなかった。

    というか、まだ山開きされてないんです。

    山頂は雪が積もっていて、まだ入れないんですね。

     

    そんな神秘の山を巡り、この土地に呼ばれる事のなんたるものかを考え、一人妄想するんです。

    そうすると違うミュージカルを創りたいと思うわけですね・・・。

    階段を下り・・・。

     

     

    山形4

     

     

     

     

     

     

     

     

    橋を渡り・・・。

     

     

    山形5

     

     

     

     

     

     

     

     

    遂に姿を現した!

    私がもっとも吸い込まれそうになる五重塔。

    ここで、舞台がしたい!

    強く念じてみる・・・

    「もうすぐ、もうすぐ、出来る日が来るからその準備に備えなさい。」

    そんな瞑想を繰り返し、この地を後にするのでした。

     

     

    山形2

     

     

     

     

     

     

     

     

    そしてもう一つの楽しみ!

    平田牧場のとんかつ!!

    私は必ずと言っていいほど、このお店にやってきてこのお店のとんかつを食べるのです。

     

    そして、日曜日キャストオーディション

    配役を決めるにあたり、その役になれない子どもが出てきます。

    今回も涙を流した子どもの数々・・・。

     

    その子どもの為にもいい芝居を創らなければいけない!

    そう強く、思うのです。

     

    だから、その後の稽古は、もう鬼のようになる。

     

    台本の読み合わせ・・・「違う!違う!!何回すれば気が済むんだ!!!」

    「お前のその言い方に何があるんだ!」「何を感じてるんだ!」

    「はい、もう一回!」

    「だから違うんだって!!」

     

    めっちゃくちゃ厳しくなって、遂には泣き出す子ども達。

     

    「泣いて上手くなるんだったら泣け!」

    「そうじゃないと思ったら涙を拭いて戻って来い。」

     

    私は甘いから卒業したんだから、こうなるのは当たり前。

    それでも心のどこかに市民参加型だから、プロじゃないから、この辺でいいか・・・。

    そんな甘い思いがよぎる。

     

    でも、嫌なんです。

    そうやっていつも逃げて来たから・・・。

    出来な人にダメ出しするの止めたから・・・。

     

    もう、私は逃げないと決めたのです。

     

     

    山形1

     

     

     

     

     

     

     

     

    そして稽古終了後、飛行機で帰ってきました。

     

    福岡に帰ると暑い!

    山形は寒かった!

    稽古場は熱かったけど。

     

    そんな週末を送り、月曜日・・・。

    さぁ、厳しい指導が今日も始まる。

     

    sakaguchi

  • どんたく

    皆様、いかがお過ごしでしょうか?

     

    私は元気です。

     

    ゴールデンウイークも過ぎ、講師のお仕事も通常に戻り、日々慌ただしくなってきました。

    日々を忙しくさせて頂き、感謝、感謝です。

     

    さて、本日はどんたくの写真をアップ致します。

     

    今年も出演致しました。「博多どんたく港まつり」

    むなかた三女神記もステージ、パレードに出演させて頂きました。

     

     

     どんたく2

     

     

     

     

     

     

     

     

    子ども達のきらびやかな衣装・・・。

    ちょっと遠いですが、お解りになりますか?

    この日の為に揃いの衣装を作ったんですね・・・。

    保護者の方々ご協力ありがとうございました。

     

    パレードでは、トラックが出現!

    昨年は、軽トラだったのが、今年はデカくなりました。

     

     

    どんたく1

     

     

     

     

     

     

     

     

    そして、ゴールデンウイークも稽古の日々。

    目指す、5月24日(土)宗像ユリックスでおこなわれる

    「ミュージカルむなかた三女神記」本番に向けて子ども達は休みを返上して稽古に励んでおります。

     

    ここでお知らせ!!

    5月24日(土)宗像ユリックス イベントホール

    14:10~15:10

    青年会議所主催 福岡ブロック大会において

    「市民参加型ミュージカルむなかた三女神記」を上演致します。

    一時間のショート公演となります。

    入場は無料です。

     

    お時間が御座いましたら是非お越しください。

     

    劇場でお待ちいたしております。

     

    sakaguchi

     

     

  • TV/CM無事終了

    皆様、いかがお過ごしでしょうか?

     

    私は、元気です!!

     

    と、言いたいところですが、長引く風邪に悩まされ、日々過ごしております。

     

    さて、昨日遂に撮りおえましたTVCM

    超大物芸能人と舞台をする様をCMにするというもの・・・。

     

    私が脚本を書き、当日は本当にためになる事ばかり。

     

    そして、撮影終了後には記念写真もしてくださり、おまけにサインまで頂いちゃいました。

    どんだけ、ミーハーじゃい!

     

    当日、私は熱もあり、喉を傷めておりましたが、

    夢のような時間の中、あっと言う間に撮影が終わったのであります。

     

    この日だけ結成された劇団・・・

    その出演者一人一人にお礼を申し上げます。

     

    櫻井も一緒に出演しましたよ・・・。

     

    沢山の事を学び、本日もこれから演出のお仕事に出かけて来ます。

     

    それでは、皆さま、よい週末をお過ごしください。

     

    解禁になりましたらホームページにアップ致します。

     

    sakaguchi